2021年10月13日3 分着物にまつわること紅花と紅葉と紅絹と(動作から生まれる言葉たち)紅花という花 古来、日本人は自然にあるものから、たくさんの染料を見つけ出して、様々に染めてきました。 でも意外なことに、花そのものを染料にしているものは「紅」の紅花がその唯一のようです。紅花は末摘花(すえつむはな)とも呼ばれて、源氏物語に登場する姫君の名前にもなっていますが...